セカンドオピニオンのご案内

完全予約制

セカンドオピニオンとは

当院以外の担当医に診療を受けている方が、納得のいく治療法を選択することができるように、治療の進行状況、次の段階の治療選択などについて、当院の医師に「第2の意見」を求めることを希望された時に対応します。セカンドオピニオンを受けることで、患者さんが自らの治療に対して、最良の方法を選択できるように、参考としていただくことを目的としています。

対象となる方

現在診療を受けている医療機関から紹介状(診療情報提供書)や検査結果等の資料提供が受けられる方で、相談は患者さん本人を原則とします。 但し、ご本人の同意書があればご家族(配偶者、親、子、兄弟姉妹に限る)の方だけでも相談できます。

対象とならない方

  1. 当院のセカンドオピニオン予約をしていない場合
  2. 申請者がご本人以外で本人の同意がない場合
  3. 現在受診している病院の主治医から診療情報提供書やそれに関連した検査データなどの貸し出しを受けられない時
  4. 現在受診中の医療機関に対する不満、医療訴訟を目的とした相談
  5. 医療給付など診療費に関する相談
  6. 過去の治療の妥当性に関する相談や死亡した患者を対象としたこと
  7. 検査、治療などの医療行為を求めるなど転院を前提とした相談
  8. 他の医療機関へ紹介などを促すこと
  9. 当院では十分にお答えできないと判断した時
    ※一回限りの面談では、診断や治療方針に関して意見を述べることが明らかに困難であると認められる疾患に関する相談

その他セカンドオピニオンの求めに応ずることが困難又は不適当と当院が認める相談の場合は、お断りさせていただくことがありますので、ご了承ください。

セカンドオピニオン実施日:相談日

  • 土日祝祭日を除く平日のみです
  • 事前予約が必要です(申込み当日の実施はできません)
  • 予約日時は、担当医師と調整のうえ決めさせていただきます

料金について:自費診療

  1. 公的医療保険(健康保険)が適用されない自費診療(全額自己負担)です。
  2. 当院が定めるセカンドオピニオンの料金には、下記の内容を含みます。
    ① 患者さん・ご家族との相談(30分程度まで)
    ② 診療情報提供書・検査等データによる診断
    ③ 書類作成(主治医への診療情報提供書作成含む)
  3. 上記①、②、③を合わせた時間で、料金を設定しています。
    60分:¥15,000(税抜き)  30分延長:¥5,000(税抜き)

受診に必要な書類・資料など

  1. 当院ホームページから下記①、②、③をダウンロードし、本人又は家族が記入し、FAX又は郵送で当院の総合サポートセンターに送っていただくもの

    ① セカンドオピニオン外来申込書

    ② セカンドオピニオン外来相談シート

    ③ セカンドオピニオン外来相談同意書(ご本人以外からの申込の場合)
  2. 現在受診している病院の主治医からの診療情報提供書やそれに関連した検査データなどを実施3日前(土日祝祭日を含まない)までに地域医療連携室を通じて送っていただくもの
    (1)診療情報提供書:現在受診医療機関からの紹介状 ※所定様式は特にない
    (2)各種検査結果資料:①血液、尿検査等結果 ②超音波検査 ③心電図等の結果 ④画像X線、CT検査、MRI検査の画像フィルムなど
  3. セカンドオピニオン実施当日ご持参いただくもの
    (1)身分を証明できるもの(運転免許証、健康保険証等)
    (2)当院から送付した「セカンドオピニオン予約票」

申込み方法とその後の対応

  1. 当院の総合サポートセンターに電話または来院して希望があった場合、セカンドオピニオンと外来診療の違いについて説明し、セカンドオピニオンであることを確認します。
  2. セカンドオピニオンの申込みに必要な書類等をご案内します。
  3. セカンドオピニオン担当医師に確認後、担当専門医と調整し、日時を決定します。
  4. セカンドオピニオン実施日時と担当医師が決まったら、当院の総合サポートセンターから「セカンドオピニオン予約票」を送付します。
  5. 同時に当日予定時間の15分前には、当院の総合サポートセンターを訪ねていただくよう説明し、現在かかり付けの医師に資料を整えていただくよう依頼することの了承を得ます。
  6. 総合サポートセンターからかかりつけの病院の地域医療連携室を通じて現在かかり付けの担当医に セカンドオピニオン予定3日前までには下記の資料を送付していただくよう依頼します。
  7. 診療情報提供書(病状説明用紙)を患者にお渡しし、依頼元の担当医師にも送付します。
  8. 会計③窓口にて会計してください。

当院で治療中の患者さんが、他の医療機関の医師にセカンドオピニオン外来を希望する場合

当院に通院して治療中の患者さんが、当院の診断や治療内容について、「セカンドオピニオン」(他の病院、他の医師の意見)を受けることを希望される場合は、主治医にご遠慮なくご相談ください。
当院では、「セカンドオピニオン」の受診に協力いたします。なお、詳細は「皆さまの相談室」にて対応いたします。